
ポッポー!
おにぎり君です。
宮城県栗原市にある【 くりはら田園鉄道公園 】に行ってきました。 くりはら田園鉄道公園は、当時運行していた機関車が展示してある「くりでんミュージアム」 機関車をモチーフにした遊具や実際に使われていた踏切が展示してある「くりでん芝生広場」 地元の新鮮野菜、惣菜、伝統工芸品などを販売している「農産物直売所 くりでん」 といった、みんなが楽しめる施設があるテーマパークです。
目次
地図


敷地の広さは、約半径100M位 そんなに広くないので疲れる心配がありません。 公園から博物館まで100M位です。



移動が楽ちん♪
駐車場
駐車場は3か所確認できました。 1.産直側 2.旧若柳駅側 3.博物館側 産直側が一番広いです。




遊具
複合遊具
複合遊具が2基 訪問時は、コロナの影響で遊べない状態でした。







電車の形だ!




トイレ





アレしてくるわ!
踏切のモニュメント







踏切を展示するとは…
渋いわ。
旧若柳駅





レトロや
電車たち
廃線となったため運行していませんが イベントの時には実際に電車に乗って走ることが出来ます。 料金は、小学生以上1人300円(小学生未満は無料)とのこと 運行スケジュールは栗原市のホームページに載ってました。









この電車かわいい♪
くりでんミュージアム


くりでんが走るミニチュア電車や、くりでんの運転が体験できる運転シミュレーター、くりでんの歴史を紹介したニシアターなどがあります。



以上です。
詳細情報
名称 | くりはら田園鉄道公園 |
住所 | 〒987-2200 宮城県栗原市若柳川北塚ノ根17 |
営業時間 | ※くりでんミュージアム :午前10時から午後5時まで(入館は午後4時まで) |
定休日 | ※くりでんミュージアム :毎週火曜日および年末年始 |
料金 | 公園無料 ※くりでんミュージアム有料 |
駐車場 | 有り(無料) |
公式ホームページ | くりはら田園鉄道公園|宮城県栗原市 (kuriharacity.jp) |