
こんにちは!
おにぎり君です!
福島県相馬郡飯舘村にあります【ふかや風の子広場】にいってきました! こちらには特徴的な遊具がたくさんあります。 牛舎やサイロをイメージした遊具、顔の形をしたアスレチック遊具、全身を使って飛びはねるぴょんぴょんドームなど 室内遊具施設もあり、上質な木を使ったアスレチック遊具や積み木があります。 道の駅が隣にあるので、お土産を買ったり、レストランでランチしたりもできます。
目次
地図


通りから見ると手前側に道の駅があり、奥に公園があります。 大きな通り沿いにあるので近くに来たらすぐに分かります。 道の駅を目印に探すとわかりやすいと思います。




駐車場
駐車場は公園と道の駅にそれぞれあります。 入口が別ですが、どちら側からも行き来が出来ます。




公園




道の駅を抜けて公園に入ったところの景色 ここから見える範囲に遊具や屋内運動施設が設置されています。



芝生が広がっていて気持ちいい~♪
サイロスライダー





この滑り台、かわい~♪


牛舎の裏にはベンチがあります。 子どもを見つつ休憩もできます。




遊具には、手すり、柵、床のクッション があり、安全対策がばっちりです。



小さい子でも安心ですね
ツリーハウス


木でできた顔の形?をした複合遊具 右側の階段か正面の傾斜から上にあがります。


ツリーハウスの上部は展望台になっていて、広場を見渡すことが出来ます。





くるくる滑り台だ~。
らくがきハウス




らくがきハウスの名前のとおり、壁が黒板になっていてチョークでお絵かきが出来ます。



入口が狭いので、大人の方は入室のさい
腰を痛めないようお気を付けください。
もしもし洞窟







牛だっ!
モ~…
もしもし洞窟の中には牛の絵が描かれています。 牛のお乳のところにある黒と赤の受話器が外とつながっていて、外の人と会話ができます。
ひみつ基地どきどき






ひみつ基地どきどきの中は写真が撮れませんでしたので、詳細は公式ホームページをご確認ください。。 ホームページをみたところ、壁・床・遊具すべて木でできいます。 木のぬくもりが感じられる室内で雨の日でも思いっきり遊べます。




建物の下が空洞になっています。



鬼ごっこやかくれんぼをやったら楽しそう
トイレ


まとめ
全体的に安全に配慮された公園だと思いました。 道の駅と公園を通して段差や障害物は少なく、道もフラットで歩きやすいです。 ベビーカーでも楽に移動できます。 公園で遊んで、道の駅でお食事をしてお土産買って、家族みんなで楽しめる場所です!





ありがとうございました。
以上です!
詳細情報
名称 | ふかや風の子広場 |
住所 | 福島県相馬郡飯舘村深谷字深谷前11-1 |
営業時間 | 午前10時~午後4時 |
定休日 | 毎週水曜日・年末年始 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有(無料) |
公式ホームページ | ふかや風の子広場 – 飯舘村ホームページ (vill.iitate.fukushima.jp) |