
こんにちは!
ジュニパーク岩沼 岩沼海浜緑地 南ブロックを紹介します。 公園内には、複合遊具、ローラーすべり台、バーベキュー広場があります。 子供連れ家族におすすめの公園です!
目次
アクセス
地図


公園は縦長の形をしています。 駐車場の近くに遊具があり、遊具から少し北のほうに行くとローラーすべり台があります。 その奥にバーベキュー広場があります。
駐車場


▲広々とした駐車場 普通車は約200台駐車できます。


駐車場と公園の間にトイレがあります。




公園利用案内
- 4月~9月 午前8時~午後6時
- 10月~3月 午前8時~午後5時
- 休園日:年末年始(12月29日~1月3日)
遊具


駐車場からトイレの横の道を通り、公園内に入ります。



失礼いたします!
フワフワ遊具


公園内に入ると、黄色いフワフワの遊具が見えます。


やわらかいので裸足で歩くと気持ちいいみたいです。 フワフワの上を歩いたりジャンプしたり、斜面をすべって遊ぶこともできます。



フワフワや♪
ネット遊具


ネットが敷き詰められた遊具。


ネットの上は不安定でユラユラします。 ただ歩くだけで体幹が鍛えられます。


疲れたらハンモックのようにして寝ることもできます。



気持ち~♪



ぐぅ..ぐぅ..ぐぅ…
複合遊具


ネット遊具の奥に複合遊具があります。


真っ青なカラーリングが特徴的な複合遊具 高さはないけど横に広いタイプです。 様々な遊具がついていて、遊びごたえ十分です。





うんてい好き♪





おりゃー!


ターザンロープもあります。


イルカが4匹います。 イルカがいて、遊具全体が青いことから、海をイメージした遊具なのかなと思いました。





イェーイ♪



お…落ちないように気を付けてよ…
潜水艦のスコープ


こちらは潜水艦をイメージした遊具 上の方にスコープのようなものがあります。



ジロジロ…


のぞき穴があります。



なにか見える?


遠くの景色が見えるっぽいです。


次に、ローラーすべり台に行ってみました。 遊具のある場所から少し移動します。 奥に見える、小高い山の頂上がすべり台のスタート地点です。





私はクネクネボードで移動!



僕はストライダーで移動!
ローラーすべり台


階段を上ります。


頂上からの景色。 奥に見える青い物体が、遊具のあるエリアです。



眺めが良くて気持ちいい~♪


ローラーすべり台のスタート地点に移動します。





しゃっ、いくぞー!!


ローラーすべり台は直線的で長いです。 子供たちはこちらのすべり台を気に入って 何度も繰り返しすべっていました。





開放感があって気持ちいいです。


この日は暑かったので、休憩で飲んだ麦茶が最高においしかったです。 公園遊びは楽しくて夢中になっちゃうけど、定期的な休憩と水分補給を忘れずに! 熱中症にはくれぐれもご注意ください!!



以上です。
各年代のレビュー
各年代の満足度












公園の名前が長いなーと思いました。
詳細情報
名称 | ジュニパーク岩沼 岩沼海浜緑地 南ブロック |
住所 | 宮城県岩沼市押分字須加原 |
駐車場 | 無料(バス8台、普通車204台、身障者専用4台) |