
こんにちは!
仙台市若林区にある【海岸公園冒険広場】で遊んできました!
火を焚いたり、釘や刃物を使った木工工作をしたり、地面を掘って水路をつくったりと、今のご時世ではなかなかやらせてもらえない少し危険な遊びが体験できます。
近くにユニフォームを着たスタッフの方(プレーリーダー)が見守ってくれるので安心です。
自由な雰囲気のある素敵な公園です!!
目次
アクセス
地図
最寄りのインターは仙台東インター、今泉インター どちらのインターからも公園まで約10分ほどで行けます。


各施設の位置はこんな感じです。 公園は東西に伸びた縦長の形をしていて 西側に駐車場があり 駐車場の近くに、デイキャンプ場、管理棟、幼児遊具があります。 中央のエリアに、大型遊具や冒険遊び場があります。 東にかけて緩やかに傾斜していて、展望台のあたりが一番高くなっています。
駐車場





けっこう混みます
こちらの公園は大人気です。 休日は早い時間に満車になります。 私たちはこちらの公園が好きで よく利用させていただくのですが 混雑を避けるため、朝一か夕方に行くことが多いです。
管理棟


デイキャンプの受付はこちらの管理棟で行います。 薪、炭が売っています。 中にトイレもあり、非常にキレイで清潔でした。


管理棟の外に、飲み物とアイスの自動販売機があります。


利用案内
- 開園期間:1/5~12/27
- 休園日:火曜日(火曜日が休日の場合はその直後の休日でない日が休園日)
- 開園時間:9:00~17:00
デイキャンプ場


天気のいい休日は、団体の方々で賑わっています。


デイキャンプ場を利用するには予約が必要です。 当日でも空きがあれば利用できるようです。
デイキャンプ利用案内
- 受付時間:9:30~16:00
- 利用期間:4/1~11/30
- 利用料金:500円
- 利用時間
- 4/1~6/30:10:00~16:00
- 7/1~9/30:10:00~17:00
- 10/1~11/30:10:00~16:00
遊具
ふわふわドーム


大人気のふわふわドーム 仙台市内の公園ではこちらの公園以外では見たことがない気がします。


みなさん、ぴょんぴょん飛んで楽しんでいます♪ うちの子供たちは、こちらのふわふわドームが大好きで いつも1時間くらい遊んでいます。



楽し~♪



楽ち~!



よく飽きないね


公園は小高い丘の上にあり 遠くまで見渡すことが出来ます。 ふわふわドームの奥には仙台市街が見えます。


赤いTシャツを着ている方がプレーリーダーです。 しっかり見守っていらっしゃいます。
幼児遊具広場


幼児向けの遊具があるエリアです。 周りが柵で囲ってあるので、脱走の心配がいりません。


飛行機の形の複合遊具 すべり台が2つ付いています。





プロペラが付いていてカッコいいです!


スプリング遊具


屋根付きのベンチが4つあります。


ローラーすべり台 低く、傾斜も緩やかなので 歩き始めの子供にちょうど良さそうです。


面白いデザインのブランコ 左が小さい子向け 右側が大きい子向け


体がすっぽり入り、体が覆われているので小さい子でも安心です。 ※3~4年前の写真



僕、若いな~
すべり台


長ーいローラーすべり台です。 とても人気があり、常に人が並んでいます。


すべり台のスタート地点からは 仙台市の街並みが見え 開放感が抜群です!


道を挟んで隣にも一回りコンパクトなローラーすべり台もあります。 こちらは利用者が少なめでした。


ターザンロープ


スタートの台が、重ねたタイヤという、面白い仕様でした。



さすが、冒険広場さん
手作り遊具・おもちゃ


工夫を凝らした手作り遊具や手作りおもちゃがあります。 こちらは、どんぐりを落として遊ぶおもちゃ どんぐりが釘にぶつかると「カラカラ」と音が鳴なります。 子供は気に入ったようで、何度もやっていました。


吊るした鍋、吊るした竹 木の棒でたたくとそれぞれ違った音がして面白いです。



鍋を楽器にするという発想がすばらしいと思いました。


手作りホッケー


手作りの遊具


とりあえずジャンプして遊んでみました。


虫取り網も貸してくれます。



虫取り好き!


シロツメクサGET!!



あう~♪


地面を掘って水路を作ったり、橋を架けたりして遊ぶことが出来ます。 また、こちらでは火を焚いたり、刃物を使った木工工作をしたり、危険な遊びが出来ます。 火のつけ方や、刃物の使い方がわからなくても、プレーリーダーの方が教えてくれます。



冒険広場さんの子供愛を感じます
展望台


公園の一番奥に展望台があります。


上り方は、階段、はしご、網、の3種類 展望台というか展望台兼遊具です。



私は、網で上る!


中央からヒョッコリ出てきます。


展望台からの景色 遮るものがないので、見晴らしがいいです。 太平洋が一望できます。


海とは逆の公園側を見ると 遊具と仙台市街、さらに奥には山脈が見えます。



最高の景色です。
各年代のレビュー
各年代の満足度












詳細情報
名称 | 海岸公園冒険広場 |
住所 | 宮城県仙台市若林区井土字開発139-1 |
駐車場 | 197台(無料) |



以上です。