
青森県弘前市にある、弘前城の中を散歩してきました。

▲入口に到着

▲弘前城の案内図です。
地図右側の追手門から入っていきたいと思います。

▲入口 追手門
入口の右側に無料の貸し出し傘が置いてあります。
敷地内に入っていきます。

▲ 中に入ると、とても広い空間が広がっています。
道が広い 木が多い 空気がおいしい

▲ 博物館
弘前城の敷地内には博物館のほかに
植物園、市民会館、武徳殿休憩所、護国神社、緑の相談所、演芸場など、様々な施設があります。

▲ 芝生の広場
シニアの方々が、ゲートボールの練習をしていました

▲ 植物園
中はかなり広そうです。地図で大きさを確認したら、お城の敷地全体の4分の1ほどありそうです。
弘前城のホームページをみると「敷地面積は約8ヘクタールあり1,500種124,000本の草木」と書いてありました。

▲ ・開園時間 09:00~17:00
・開園期間 4月中旬~11月23日
・入園料 大人¥320 小中学生¥100

▲ 橋がみえてきました

▲ 橋を渡ります
弘前城は3重のお堀で囲まれています。この橋を渡るとお城があるエリアに入ります。

▲お城があるエリアへの入り口

▲お城の前の広場

▲ 展示室(弘前城の歴史) 入場無料 開園時間 9:00~17:00

▲ 橋を渡ればお城があります

▲お城が見えるエリアに入るにはお金がかかります。
・入園料 大人¥320 子供¥100
・入園時間 9:00~17:00

▲お城が見えてきました

▲弘前城 正面から
屋根が緑色です

▲ 弘前城 後ろから

▲写真をとるための台

▲ 岩木山
お城の奥に行くと岩木山が見えました。

こんなに綺麗な山が見れて感動しました。

▲ 看板下に「時間外の入園は自由」と記載
有料区間と書いてある看板の下に小さく「時間外の入園は自由」と書いてありました。

▲お堀

▲ 公園
ブラントと滑り台とシーソーがある、シンプルな公園です。

▲池
水が透き通っていてめっちゃ綺麗

▲池の近くに行くと、コイが近づいてきました。
ボク「何もあげないよ……」

▲ コイがお家に帰っていきました
ボク「バイバイ………」

▲ たか丸くん
たか丸くん「………」

▲タメノブーツ

▲北門
ここを出ると敷地の外です

▲ 外に出ました
おしまい